ニュースリリース
- ホーム
- ニュースリリース
カンダまちおこし/2024年
-
2024.12.26
【OCOS】「耕作放棄地をエディブルガーデンへ!関市肥田瀬の里に食べられる森を実現させるプロジェクト」をリリースしました -
2024.12.25
【OCOS】「妊婦さんだってカレーが食べたい!をパピマミが叶えます。岐阜産 牛/豚/鶏カレー3種と岐阜焙煎こだわりデカフェでマタニティライフ応援プロジェクト」をリリースしました -
2024.12.23
【OCOS】「BEER Station えんと、次の一歩。美濃市うだつの上がる町並みでタップから注ぐ特別なクラフトビールをお届け!!」をリリースしました -
2024.12.03
【OCOS】「愛犬が安心して食べられる岐阜県産ジビエ無添加健康おやつを産地岐阜に広めたい!」をリリースしました -
2024.12.01
【OCOS】「海津市 平田中学校×日新中学校!糖度の高い南濃みかん100%ジュースをみなさんに届けたい!」をリリースしました -
2024.11.22
【OCOS】期間限定プレゼントキャンペーン開催します!! -
2024.11.22
【OCOS】「産後危機予防の対話型「絵本&スゴロク」を開発!絆と理解を深める新しいツールを夫婦と育休支援企業に届けたい!」をリリースしました -
2024.10.11
【OCOS】「一宮市時之島にボーダーレスに人が集うOriCafeベーカリーをオープン!障がいのある方と地域の方がパンを通じて繋がるベーカリープロジェクト!」をリリースしました -
2024.09.30
【OCOS】「加茂郡七宗町フリースクール「寺子屋じゃあさ」子どもたちでDIYウッドデッキプロジェクト!」をリリースしました -
2024.09.20
【OCOS】「飛騨高山の和菓子屋「福壽庵」が『ブルーベリー農園』づくりに挑戦!珍しい品種が摘み食べ放題のブルーベリー狩り体験を提供したい!」をリリースしました -
2024.09.02
【OCOS】「飛騨高山の特産品や名所をモチーフにした木のおもちゃあふれる「ひだ木遊館 木っずテラス」を作りたい!」をリリースしました -
2024.08.29
【OCOS】「岐阜柳ケ瀬に、食と笑顔が行き交う新たな賑わい拠点「柳ケ瀬中央市場」をつくりたい!」をリリースしました -
2024.08.23
【OCOS】「岐阜羽島発!女子高生フェンサー村瀬あかり オリンピック女子フルーレ日本初の金メダルを目指す海外遠征を応援してください!」をリリースしました -
2024.08.02
【OCOS】「【ゼロからの農園再生】無添加セミドライマスカットで持続可能な農業モデルの確立を目指す!」をリリースしました -
2024.08.02
【OCOS】「日本一のシャッター商店街を再生したい!「沼る、奥柳ケ瀬夜市」」をリリースしました -
2024.07.24
【OCOS】「非常時の備えはできてますか?保存パン缶が日常食へ こども食堂を継続したい」をリリースしました -
2024.07.05
【OCOS】「岐阜県恵那市上矢作町発!農家が作るしっとりふんわり玄米米粉バウムクーヘンで農業・里山を元気に!」をリリースしました -
2024.07.01
【OCOS】「岐阜県舞台の特撮怪獣映画「アユラ」を完成させたい!」をリリースしました -
2024.06.29
【OCOS】「みわ屋岐阜高島屋店は「みわ屋柳ケ瀬店」としてこれからも柳ケ瀬で頑張ります!」をリリースしました -
2024.06.21
【OCOS】「JR那加駅前の交差点に ひと・もの・ことが行き交う"まちの交民館"「十'|TEN」をつくりたい!」をリリースしました -
2024.06.18
【OCOS】「★岐阜県山県市 旧美山町発★天然アユたちと創る 伝統"やな漁"の飲食店を復活!」をリリースしました -
2024.06.05
【OCOS】「昭和から続いた元時計屋さんを改装して 「花と喫茶」のお店を作りたい!」をリリースしました -
2024.06.05
【OCOS】岐阜県舞台の特撮怪獣映画「アユラ」OCOSプロジェクトページを公開しました -
2024.06.03
【OCOS】世界のカブトムシ・クワガタムシが海津市に大集合!親子で楽しめる夏休みの自然体験イベントをアクアワールド水郷パークセンターで開催します -
2024.06.01
【OCOS】本格的岐阜特撮短編映画 『アユラ』 OCOSにてクラウドファンディングを開始します -
2024.05.22
【OCOS】プロジェクト「小児がん支援を広める絵本を作りたい!~白血病で愛娘を亡くしたママのグリーフケアに繋がったシフォンケーキ物語~」をリリースしました -
2024.05.21
【OCOS】プロジェクト「大学生×アパレルメーカーが開発! わたしたちの「あったらいいな」を叶えたワンピース&パンツ」をリリースしました -
2024.05.15
【OCOS】プロジェクト「 岐阜県美濃市うだつの上がる町並みに毎日変わる10種から選べるスイーツのカフェをはじめたい!」をリリースしました -
2024.05.13
【OCOS】プロジェクト「心温まる料理と笑顔で文化の架け橋に。ウクライナ料理レストラン「ジート」を名古屋のウインクあいちでオープンします!」をリリースしました -
2024.04.15
【OCOS】プロジェクト「岐阜郡上発 長良川の水から生まれた滋味あふれる「ながら生姜」をあなたの食卓に届けたい!」をリリースしました -
2024.04.15
【OCOS】プロジェクト「次世代の挑戦者たちを応援しよう!ユメックスアリーナでのバスケットボール競演Salt Cup応援プロジェクト」をリリースしました -
2024.04.05
【OCOS】プロジェクト「アートが息づく街、中津川へようこそ。独自の表現世界をもつ滝川英明作品展を開催します!」をリリースしました -
2024.03.31
【OCOS】プロジェクト「岐阜のサッカー少年が世界へ繋がる一歩を応援したい!本場スペインとの交流試合「ぎふスマイルフィエスタカップ」開催。」をリリースしました -
2024.03.29
【OCOS】プロジェクト「各務原市の那加公園エリアに新たな拠点「TOUAMACHI KAIKAN」をオープンします!」をリリースしました -
2024.03.29
【OCOS】プロジェクト「 大垣発!希少な烏骨鶏卵を使用したスイーツ店Pin・Pur(パンピュール)を全国に広めたい」をリリースしました -
2024.03.29
【OCOS】プロジェクト「羽島のサイクリング文化を育む新たな街づくりを川魚料理店「魚勝」から!駐輪場スペース「Station」をつくりたい!」をリリースしました -
2024.03.26
【OCOS】令和6年 石川能登半島地震「緊急災害支援金」 岐阜市「長良川デパート」能登復興フェアの売上金を OCOSを通じて「ほくりくみらい基金」に寄附します -
2024.03.22
【OCOS】プロジェクト「 【母の日に贈るティータイム】 大人可愛いクッキー缶で人気のイニミターブル×老舗紅茶店えいこく屋がコラボ!」をリリースしました -
2024.03.20
【OCOS】プロジェクト「 家族で楽しめる贅沢な焼肉体験をおうちで!名古屋の名店「焼肉割烹QUON」、希少な「みかわ牛」を届けたい!」をリリースしました -
2024.03.01
【OCOS】プロジェクト「 【6/6夜カフェはじまる】コミュニケーションスポット「ロクマチ」を夜も過ごせる場所にしたい!」をリリースしました -
2024.03.01
【OCOS】プロジェクト「 令和6年3月27日運行開始!ナガラ600形602号「パーシモン美濃里(みのり)」」をリリースしました -
2024.02.22
【OCOS】プロジェクト「 400年続く飛騨春慶塗を次世代につなぐ第一歩!「飛騨春慶ネイル」コレクション開催! 」をリリースしました -
2024.02.15
【OCOS】プロジェクト「【MAP'05プロジェクト】飛騨高山の高校生が企画!ふるさとをもっと知り地元愛に火をつけろ!」をリリースしました -
2024.02.09
【OCOS】令和6年 石川能登半島地震「緊急災害支援金」 2,759,000円をほくりくみらい基金に送金しました -
2024.02.01
【OCOS】プロジェクト「2024年3月20日オープン!大垣菓子と岐阜県素材のおいしさを発信する基地「船町ベース」」をリリースしました -
2024.01.31
【OCOS】令和6年 石川能登半島地震「緊急災害支援金」 募集延長のお知らせ -
2024.01.22
【OCOS】プロジェクト「【能登半島地震:緊急支援】石川県のかたちクッキーをみんなで作って食べて応援しよう!」をリリースしました -
2024.01.21
【OCOS】プロジェクト「飛騨高山のウイスキー造りを応援!!「飛騨高山蒸溜所」×「HIDA BARREL」を堪能できる名古屋発バスツアー」をリリースしました -
2024.01.18
【OCOS】令和6年 能登半島地震「富山県災害支援金」の募集開始 -
2024.01.10
【OCOS】【寄附つき商品・サービスを開発する事業者様対象】 令和6年能登半島地震 復旧・復興支援のための手数料半額プログラムを開始 -
2024.01.04
【OCOS】令和6年 石川能登半島地震「緊急災害支援金」の募集開始